- TOP
- 個人情報の取扱い
個人情報の取扱いについて
株式会社DGビジネステクノロジー(以下「当社」といいます。)は、ご提出いただいた個人情報(個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)第2条第1項に定める個人情報をいいます。)を以下のとおり取り扱います。
(当社の個人情報保護方針はこちらよりご覧ください。)
1. 個人情報管理責任者
以下の個人情報管理責任者を設置し、個人情報管理責任者の責任のもと、個人情報を取得・利用(本人へのアクセスを含む)・提供・共同利用・管理いたします。
個人情報管理責任者 今丑 聡
2. 個人情報の利用目的(直接取得したもの)
当社は、以下の目的に限り、本人から直接取得した個人情報を利用(本人へのアクセスを含む)します。下記以外の目的で取得した個人情報を利用(本人へのアクセスを含む)する場合には、その都度同意を求めます。
個人情報の類型 | 利用目的 | 保有個人データ |
当社のお客様・お取引先ご担当者の個人情報 |
決済情報処理サービス、収納代行サービス、集客支援事業、広告事業、電子証明書の発行業務、未公開企業等に対する投資業務及びこれらに関連または付帯する一切の事業に関する以下の目的で、個人情報を利用いたします。
また、 クッキーを利用したウェブサイト上での行動履歴情報を個人情報と連携して利用いたします。 |
氏名、メールアドレス、住所、生年月日、電話番号 |
当社グループへ入社を希望される方の個人情報 |
以下の目的のため個人情報を利用いたします。
|
氏名、メールアドレス、住所、生年月日、電話番号、顔写真 |
当社グループの従業者に係る個人情報 |
以下の目的のため個人情報を利用いたします。
|
氏名、メールアドレス、住所、生年月日、電話番号、本人確認情報、顔写真、生体認証情報 |
当社執務室へご入室を希望される方の個人情報 |
執務室内の安全確保のため監視カメラにて入退室者の個人情報を取り扱います。 |
映像情報 |
上記以外で、当社へお問い合わせされた方や展示会・セミナー等の参加者の個人情報 |
以下の目的で、個人情報を利用いたします。
|
氏名、メールアドレス、電話番号 |
- 上記の利用目的を達成する範囲で一部または全部の業務を外部事業者に委託する場合があります。
- 上記の利用目的を達成する範囲で一部または全部の業務を共同して実施する場合があります。
3. 個人情報の利用目的(直接取得以外のもの)
当社は、以下の目的に限り、直接取得以外の手段で取得した個人情報を利用(本人へのアクセスを含む)します。下記以外の目的で取得した個人情報を利用(本人へのアクセスを含む)する場合には、その都度同意を求めるか、もしくは本ページにて公表します。
個人情報の類型 | 利用目的 |
「NaviPlusリタゲメール」「NaviPlusレビュー」の契約に基づき、契約先から委託された個人情報 |
|
「くだサイ。」の契約に基づき、契約先から委託された個人情報 |
|
当社企業向けサービスの契約に基づき、契約先から委託された個人情報 |
|
4. 第三者への提供
ご提出いただいた個人情報は、以下に掲げる場合に限って第三者に提供させていただくことがあります。
個人情報の類型 | 第三者に提供する場合 |
当社企業向けサービスをご利用の方の個人情報 |
|
当社取引先ご担当者の個人情報 | |
当社へ入社を希望される方の個人情報 | |
上記以外で、当社へお問い合わせされた方や展示会・セミナー等の参加者の個人情報 | |
「NaviPlusリタゲメール」「NaviPlusレビュー」の契約に基づき、契約先から委託された個人情報 | |
「くだサイ。」の契約に基づき、契約先から委託された個人情報 | |
当社企業向けサービスの契約に基づき、契約先から委託された個人情報 |
5. 個人関連情報等の共同利用
当社は、以下の目的及び範囲に限り、本人から直接取得した個人関連情報を共同利用(本人へのアクセスを含む)します。
また、以下に示す範囲で、個人関連情報と個人情報を突合して利用します。下記以外の目的で取得した個人関連情報を利用(本人へのアクセスを含む)する場合には、その都度同意を求めます。
当社は、契約者から提供を受けた個人関連情報については、提供元である契約者と当社の間でのみデータを利用します。その他の契約者や提携先等に対してデータを提供する場合は、都度提供元である契約者に同意を求めます。
個人関連情報の類型 | 共同利用者 | 利用目的 | 個人情報の管理に責任を有する者 |
当社グループの商品お問い合わせ・資料請求希望の方の個人情報 |
会社概要にて示す当社の関連会社 |
営業活動 |
株式会社DGビジネステクノロジー |
当社のお客様・お取引先の方の個人情報 |
会社概要にて示す当社の関連会社 |
営業活動 |
株式会社DGビジネステクノロジー |
当社グループへ入社を希望される方の個人情報 |
会社概要にて示す当社の関連会社 |
採用選考のため |
株式会社DGビジネステクノロジー |
6. 個人関連情報等の相互利用
当社は、以下の目的及び範囲に限り、本人から直接取得した個人関連情報を相互に利用(本人へのアクセスを含む)します。
当社は、当社サイト及び当社サービスの提供先並びに当社が選定した広告の掲載媒体社、広告配信事業者等(以下総称して「提携先等」といいます。)のウェブサイトにおいて、個人を特定できない範囲で、ウェブサイト閲覧者の行動履歴情報(個人関連情報)を取得し、利用することがあります。この行動履歴情報は提携先等のウェブサイト上で当社サービスを提供するために用いられます。
また、以下に示す範囲で、個人関連情報と個人情報を突合して利用します。下記以外の目的で取得した個人関連情報を利用(本人へのアクセスを含む)する場合には、その都度同意を求めます。
当社は、契約者から提供を受けた個人関連情報については、提供元である契約者と当社の間でのみデータを利用します。その他の契約者や提携先等に対してデータを提供する場合は、都度提供元である契約者に同意を求めます。
個人関連情報の類型 | 共同利用者 | 利用目的 | 個人情報の管理に責任を有する者 |
「NaviPlusレコメンド」等の契約に基づき、契約者のWebサイト等で収集した行動履歴 |
当社並びに提携先等 |
契約者に対する当社サービスの提供のため |
株式会社DGビジネステクノロジー |
上記行動履歴、並びに「NaviPlusリタゲメール」「NaviPlusレビュー」の契約に基づき、契約先から委託された個人名及びメールアドレスを突合して得られる情報 |
当社並びに契約者等 |
リタゲメール及びレビュー投稿メール送信のため |
株式会社DGビジネステクノロジー |
7. 個人情報の取扱いの委託
当社が定める水準を満たしている委託先に個人情報の取扱いを委託することがあります。委託先とは機密保持契約を交わし、委託する個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
8. 外国にある第三者への提供
ご提出いただいた個人情報のうち、一部については、以下に掲げる目的に限って、契約者の同意を得た上で外国にある第三者に委託の形で提供させていただくことがあります。
なお、アメリカ合衆国における個人情報保護体制については、個人情報保護委員会の「外国における個人情報の保護に関する制度等の調査」を参照ください。
個人情報の類型 | 提供する第三者及びその目的等 |
「NaviPlusリタゲメール」「NaviPlusレビュー」の契約に基づき、契約先から委託された個人名及びメールアドレス |
【提供する第三者】Twilio Inc.(アメリカ合衆国) |
「ソクラテスト」「くだサイ。」の契約に基づき、契約先から委託されたユーザ情報 |
【提供する第三者】Okta, Inc.(アメリカ合衆国) |
「ソクラテスト」の契約に基づくクレジットカード等の決済情報 |
【提供する第三者】Stripe, Inc.(アメリカ合衆国) |
9.安全管理措置
当社は、取り扱う個人データについて、漏えい、滅失又は毀損の防止、その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。また、従業者や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、個人データを提供する場合は、必要かつ適切な監督を行います。個人データの安全管理措置に関しての主な内容は以下のとおりです。
安全管理措置の概要 | 具体的内容 |
基本方針の策定 |
個人データの適正な取扱の確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について基本方針を策定しています。 |
個人情報の取扱に係る規律の整備 |
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱データの取扱いに係る規律の整備方法、責任者・担当者及びその任務等について個人データの取扱規定を策定しています。 |
組織的安全管理措置 |
個人データの取扱いに関する事務取扱責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護法や個人情報取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の事務取扱責任者への報告連絡体制を整備しています。 |
人的安全管理措置 |
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。 |
物理的安全管理措置 |
個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。 |
技術的安全管理措置 |
アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。 |
外的環境の把握 |
委託のもと外国にある事業者に個人データを提供するにあたって、当該事業者が所在する国、当該事業者が個人データを保存する国及び個人データを取り扱う業務を担当する当該事業者の従業者が所在する国であるアメリカ合衆国、英国、アイルランド、オーストラリア連邦及びシンガポール共和国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施しています。 |
10. 個人情報又は第三者提供記録の開示等について
当社は、お客様から、個人情報保護法の定めに基づき、個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止、又は第三者提供記録の開示(以下「開示等」という)を求められたときは、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、お客様に対し、迅速に開示等を行います(当該個人情報又は第三者提供記録が存在しないときにはその旨を通知いたします)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示等の義務を負わない場合は、この限りではありません。
また、当社が委託先様から業務委託契約等契約に基づいて当社に委託された個人情報については、当社には管理権がない(開示対象個人情報ではない)ため、開示等の請求には応じられません。個人情報を保有する事業者等にお問い合わせください。
個人情報の開示等を求められた場合には、適切、かつ迅速に対応いたします。
開示等の請求は、郵送又は電子メールにて下記までお申し付けください。その後郵送で、「開示対象個人情報に関する開示等請求についてのご案内」及び「開示対象個人情報の開示等に関する請求書」を当社よりお送りいたします。
なお開示請求には、ご本人確認のため免許証・保険証・住民票などの写しが必要となります。また、手数料(1件300円)が発生いたしますので、予めご了承ください。
個人情報保護相談受付窓口
■郵便による場合
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル 11階
株式会社DGビジネステクノロジー 「個人情報問い合わせ係」
■電子メールによる場合
privacy@dgbt.jp
※スパムメール対策として「@」を全角にしております。お手数ですがメール送信の際は「@」を半角(@)に変えて送信してください。
11. 個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に本人に生じる結果
当社では業務遂行上必要最低限の個人情報の提供を依頼しているため、必要とされる個人情報をご提供いただけない場合、ご要望にお応えすることができない場合がございます。
12. 苦情及び相談窓口
当社は、ご提出いただいた個人情報に関する苦情、相談、及びその他のお問い合わせに、適切、かつ迅速に対応いたします。
ご提出いただいた個人情報に関する苦情、相談、及びその他のお問い合わせは、郵送又は電子メールにて下記までお申し付けください。
個人情報保護相談受付窓口
■郵便による場合
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル 11階
株式会社DGビジネステクノロジー 「個人情報問い合わせ係」
■電子メールによる場合
privacy@dgbt.jp
※スパムメール対策として「@」を全角にしております。お手数ですがメール送信の際は「@」を半角(@)に変えて送信してください。
13. 当社が対象事業者となっている「認定個人情報保護団体」の名称及び苦情の解決の申し出先
当社は、下記の認定個人情報保護団体の対象事業者となっています。当社の個人情報の取扱に関する苦情、相談については同団体へお申し出いただくことも可能です。
名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
窓口:認定個人情報保護団体事務局
住所:東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
電話によるお問合せ:03-5860-7565/0120-700-779
※当社のサービスに関するお問合せ先ではございません。
14.その他の留意点
クッキー(Cookies)について
クッキーとは、ウェブサイトを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みで、現在多数のウェブサイトで一般的に使用されています。 クッキーは個々のユーザーに割り当てられるもので、プライバシー保護のため、クッキーを発行したドメインにあるウェブサーバにしか読み取れないようになっています。 当社は、クッキーを利用してお客様の行動履歴情報を取得しております。 なお、この行動履歴情報は、当社のサービスをご利用・ご希望の方の個人情報と連携して利用しております。
当社は以下の目的のため、クッキーを利用しています。
- サービスの利便性向上のため
- お客様の嗜好に合わせて適切なコンテンツや広告を配信するため
- お客様の嗜好に合わせて適切なサービスをご提案するため
- お客様のセキュリティ保持のため
- サイトの利用者数やトラフィック等、統計データ取得のため
なお、当社は、自社の広告配信を委託する第三者への委託に基づき、他社サイトを経由して、当社のクッキーを保存し、参照する場合があります。
行動履歴情報等の取得・利用について
当社は自社ウェブサイト及びサービスにおいて、サービスの利便性向上及び適切なサービスのご提案等を目的とした行動履歴収集のため、以下のサービスを利用しています。
なお、収集する内容に特定の個人を特定する情報は含まれていません。
サービス | 事業者 | 取得情報の概要 | 利用目的 | プライバシーポリシー | オプトアウト |
Google Analytics | Google LLC | 当社サイト等の利用状況(アクセス状況、トラフィック、サイトの移行状況など) | 当社サイト等の利用状況の解析、サービス向上検討 | 詳細 | 詳細 |
Microsoft Clarity | Microsoft Corporation | ユーザーのマウスの動きに関するデータや特定のWebページに関するパフォーマンスデータなど | 当社サイト等の利用状況解析、サービス向上検討 | 詳細 | 詳細 |
HubSpot | HubSpot, Inc.およびHubSpotJapan株式会社 | 当社サイト等の利用状況(アクセス状況、トラフィック、サイト回遊、フォームを通じて送信された個人情報等) | 当社サイト等の利用状況解析、サービス向上検討 | 詳細 | 詳細 |
Account Engagement (旧 Pardot) | 株式会社セールスフォース・ジャパン | 当社サイト等の利用状況(アクセス状況、トラフィック、ルーティングなど) | 当社サイト等の利用状況解析、サービス向上検討 | 詳細 | 詳細 |
Google広告 | Google LLC | アプリ、ブラウザ、デバイス、アクティビティ、現在地情報など | Cookieを利用した広告配信 | 詳細 | 詳細 |
ダイレクトメールの取扱いについて
当社が提供するサービスにおいて、お客様に対しお客様本人の同意の下、ダイレクトメールを送る場合があります。このダイレクトメールは当社が現在、あるいは将来において提供するさまざまな商品やサービスに関連する情報ならびに広告主からの情報を電子メールでお知らせするものです。
これらのダイレクトメールを送信するのは、当社もしくはお客様が同意をいただき、かつ、当社と機密保持契約を取り交わした協力企業に限られ、当該ダイレクトメールを送信する場合は、提供元を明記いたします。
その他個人情報の取扱いについての留意点
インターネット上で個人情報を誰もがアクセスできる形で公開した場合、その情報は、他のインターネット利用者によって収集されまたは利用される可能性があることにご留意ください。お客様ご自身の個人情報の取扱いには十分にご注意くださいますようお願いします。 当社が運営する個別のサービス毎に特に定める場合を除き、当社上の検索結果や掲載広告などのコンテンツからリンクされている第三者のサイトおよびサービスは、当社とは独立した個人情報の保護に関する規定やデータの収集の規定を定めております。当社は、これらの独立した規約や活動に対していかなる義務や責任も負いかねます。個人情報の提供にあたっては、各サイトの定める規約等を事前にご確認ください。
制定日 2025年4月1日
最終改定日2025年4月1日
株式会社DGビジネステクノロジー
代表取締役社長 清水 和徳